お知らせ 出張フットケア 岩盤浴でフットケアを始めましたなぜフットケアが重要なのか?足は日常生活の基盤であり、健康維持には欠かせません。しかし、足のケアは後回しにされがちです。特に男性、女性の働き盛りの方や高齢者のある方は、足のトラブルが転倒や健康悪化のリスクを高め... 2024.08.25 お知らせ雑記
あしよし お客様 認知症 高齢者の方の歩く機能を守る 高齢認知症男性、足の爪が厚くて靴が履けず。切るためには受診が必要でした。そんなお悩み解決のために施設に訪問して足のケアをしました。 2024.07.22 あしよし お客様雑記
雑記 フットケア技術体験会 フットケアをやりたいけど、練習する機会がない看護師の方を集めて、相モデルでフットケアの練習をしてみませんか。自分のもっている道具を使ってみて練習してみましょう 2024.07.14 雑記
お知らせ グラインダーの使い方教えます みなさんはフットケアをやりたい、習いたい、と思ったらどうしますか。フットケアを習いたいと思った時1.介護・看護の協会が開催する研修に行く2.職場の先輩に聞く3.フットケアスクールに行く4.SNSでやっているセミナーに行くもちろん、足や爪の解... 2024.05.30 お知らせ
雑記 巻き爪をもつ高齢男性のケア 巻き爪に長年悩んでいる高齢男性。訪問足ケアサービス「あしよし」を利用するようになり、サンダルしかはけなかった習慣から運動靴を履いて過ごしています 2024.04.09 雑記
お知らせ クリニックでフットケアを始めました さいたま市の糖尿病クリニックで、希望した方が誰でもできるような保険外のトラブルフットケアサービス(足のつめきり・タコ・ウオノメのケア)を始めました。 2024.03.31 お知らせフットケア雑記
お知らせ 足のつめきり 訪問先ができました。 訪問足ケアサービス「あしよし」として、有料老人ホームに訪問の仕事にいきました。1日6人実施させていただき、毎月のご利用希望の方もできました。 2024.03.23 お知らせ雑記
あしよし お客様 うおのめが痛い 80代女性 社交ダンスしていますウオノメの痛みウオノメの痛み2023年7月、8月にウオノメの痛みのお悩みのあるお客さまの訪問をしました。今回は8月以来のご予約「また、足が痛くなってきたから、お願いしたいです」と電話がありました足の状態80代... 2024.03.15 あしよし お客様お知らせ