フットケア

あしよし お客様

夫の爪切り、どうしたらいい?

認知症のご主人が靴下を脱がず、足の爪切りに悩んでいた奥様の体験を紹介。長く,硬くなった巻き爪、タコが多数。靴下デカくしていましたが、どこに行けば切ってくれるかわからなかった奥様からの依頼。訪問フットケアあしよしがやさしく対応しました。
お知らせ

足の健康を守るための基礎知識

糖尿病看護認定看護師として現役で働いている「あしよし」です。訪問サービス以外でも総合病院のフットケア外来を担当し、また別の日には糖尿病内科クリニックでフットチェック、及び自費のフットケアサービスを行っています。個人事業の訪問足ケアサービス「あしよし」を立ち上げ、より一層、足の健康についてアドバイスができるよう日々、学んでおります。その中で伝えるべきことを発信しています。
お知らせ

看護師がすぐに始めるべきフットケアの基本!手軽にできるケア方法を解説」

私がフットケアを始めるために、フットスクール卒業後、ご自宅訪問サービスを始めて、迷ったり、経験したりしたことをお伝えします。
フットケア

フットケア道具にオススメの消毒薬剤3選

個人事業としてフットケアを仕事に始めた私が使用しているフットケア器具用消毒液、洗浄液を紹介します。感染看護認定看護師の方から直接、アドバイスを頂いた内容となります。ご参考にしてください
あしよし お客様

巻き爪になった

足首の骨折後、左足をかばう歩行をされています。爪の痛みがあるため、足のケアをいたしました。丁寧なケアが必要です
お知らせ

クリニックでフットケアを始めました

さいたま市の糖尿病クリニックで、希望した方が誰でもできるような保険外のトラブルフットケアサービス(足のつめきり・タコ・ウオノメのケア)を始めました。
フットケア

病院のフットケア外来

糖尿病患者さんが通うフットケア外来。マカロニ状に巻いた爪。痛みがないので、短く切りました
フットケア

病院のフットケア外来

糖尿病患者さんが通うフットケア外来。巻いた爪、歩くと痛いタコのケアを行いました。ケア終了後「痛くない」との言葉。これはうれしい言葉です。
お知らせ

フットケアサービスをやっていきたいという方へ

フットケアを学びたい、と思っている方へ。誰かに聞いてみたいと思ったらご連絡下さい
フットケア

あなたの足は大丈夫?足の異変チェックポイント10個!

あしよしです。この記事では、足の異変がわかるチェック項目10個をまとめています。あしよしもし1個でも当てはまった場合は、受診またはケアアドバイスを受けることをオススメします!爪のチェック巻き爪などの爪の変形がないか水虫・爪水虫がないか皮膚・...