腰痛で爪が切れない80代男性巻き爪の予防的ケア
訪問フットケアで守る足の健康|爪が切れない方へのケア事例
「訪問足ケアサービス あしよし」では、ご自宅や施設に伺い、爪切りや巻き爪ケア、足の健康管理をサポートしています。
今回は、腰痛でご自身で爪が切れなくなった80代男性へのケア事例をご紹介します。
80代男性|有料老人ホームでの訪問フットケア
ご相談いただいた男性は、子どもがなく奥様を数年前に亡くされ、現在は有料老人ホームにご入所中です。

利用者
「腰が痛くて、爪も切れなくなっちゃったな」
「女房がいたときは切ってくれてたんだよな」

ケア中には、7歳年上の奥様との出会いや、若い頃に居酒屋へよく通った思い出をお話してくださいました。
実施したケア
- 巻き爪気味の親指周囲の角質を丁寧に除去
- 爪が皮膚に食い込まないよう予防的ケアを実施
- 爪の長さを安全に整え、爪端を丸くカットした後ヤスリで仕上げ
ケア後は「靴下が履きやすくなった」と笑顔を見せてくださいました。

介護に携わる方や企業ご担当者の皆さまへ
高齢者の中には、「爪が切れない」「歩きづらい」「巻き爪が痛い」といった足の悩みを抱えている方が多くいらっしゃいます。
訪問フットケアでは、医療知識を持つ看護師がご自宅や施設に伺い、足元の健康をサポートします。
また、介護施設職員向けの研修や、企業でのセミナーもご相談いただけます。
利用者様・従業員の足の健康管理にお困りの際は、ぜひお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
訪問足ケアサービス あしよし
代表:鷺 恭子(看護師・糖尿病看護認定看護師)
お問い合わせフォームよりご連絡ください
コメント